検索順位結果ツール
こんにちは。京北商会 山口です。
最近まで暑いと感じながら過ごしていたと思えば、木枯らし1号が吹きました。
先月の26日には、富士山が観測史上、最も遅い初冠雪(昭和31年だったかな?)の記録がニュースになり、やはり
温暖化は進んでいるんだな~と思っていたところに、今度は北海道のドカ雪・・・・・なんなんでしょう。
地球の何かが狂ってきているんでしょうか?
つい先日、木材の仲間との世間話で「季節が2ヵ月程、後ろにずれてきているな~」と話題になっていたことろで、このドカ雪や遅い初冠雪・・・・う~~ん。
何かが変わってきてしまっているんでしょうね~
良い方向に変わるのでればあれば良いのですが、この状況、地球にとって、とても良い方向に変わっていっているとは思えない状況ですね。
さて、京北商会と縁 enishiは良い方向に少しづつ変わってきているようです。
何が変わってきているかというと「京北商会のHP」と京北商会が運営している「縁 enishi のサイト」では「検索順位結果ツール」と呼ばれるツールを活用しているのですが、その検索順位が上に上がってきているんです!!!
★祝★
「京北商会」は、「ロシア材 京都」で検索掛けると1位になりました。(28年11月3日 現在)
「縁 enishi」は「天板 京都」で1位になりました。(28年11月3日 現在)
少し見難いのですが、これは10月8日の「検索順位結果ツール」の検索結果のグラフです。
説明すると、上表の数字の赤ラインが「yahoo」の検索結果で青のラインが「google」の検索結果、緑のラインが「brig」の検索結果となっています。
その中でも、京北商会は「yahoo」と「google」の検索結果を重要視しています。
項目が8つ縦に並んでいるのですが、上から2番目と8番目の「yahoo」「google」の結果項目である「ロシア材 京都」と「京都 天板」のキーワードで1位になっています。
残念ながら、「天板 京都」というキーワードでは10月8日の時点では2位となっていますね。
ここで、少し横道に逸れますが、ふと疑問点が・・・・
なぜ検索結果が「京都 天板」が1位で「天板 京都」2位なんでしょうかね~
なんか、同じような気がするのですが、検索HIT数も「京都 天板」がgoogleで約 22,700,000 件、「天板 京都」が約 25,200,000 件と違うんです。
なぜ?なんですかね~???
誰かに今度聞いてみることにします。(笑)
さてさて、横道に逸れましたが、本筋に戻します「天板 京都」9月20日の時点では10位前後だったんですよ。
それが2位まで上がってきました。
それだけでも結構喜んでいたのですが、
実は、なんと!現在は1位なんですよ♪♪♪
諸事情があって、現在、そのツールが使用できない為、画像を御見せ出来ませんが、良かったら検索してみてください。
改めて宜しくお願いいたします!!
検索結果が1位になったからと言って、特段なにがすぐ変わることはないんです。
ですが、やってきたことが少しずつでも結果として見えてくることは「やってきて良かったな」と思えるものでした。
それに、1位になったということは、それだけ皆さんの目に留まるということですからいいことです!!
皆さん、まだまだ成長途中のサイトと店主ですが「京北商会」並びに「縁 enishi」をこれからも宜しくお願いいたします。