こんにちは。京北商会 山口です。
猛暑が続いていますね~。
大雨の次は猛暑です。
暑い暑いと思っていますし異常だ!異常だ!!とニュースで報道されていますが、
「毎年言ってませんか?」
なんか、毎年言われてると麻痺してるのは僕だけでしょうか?
このまま暑くなるってことは、残暑の頃は42℃?43℃?
・・・・・・・嫌すぎる・・・・
嬉しいことに
最近、嬉しいことに色々なところからお問合せを頂いております。
先日は桂離宮様にご注文頂き、京都人なのに、けしからん事なのですが、44歳!人生初「桂離宮」を体験させて頂きました。
と言っても、バックヤードでしたけどね(苦笑)
製品を納品させて頂いたのですから当然と言えば当然です。。ちょっと残念。。(苦笑)
そして、写真も撮ろうと試みもしましたが、ず~~と付いてこられていた警察の方の目の怖さに断念してしまいました。。。。。ビビリです。
で、こんなことろにも初めて行ってきました。
本当に有難い出会いに感謝です。
杉の丸太
そんな中、つい先日も草津田上インターを降りて車で15分、今、現在も建設中である、
「秘密基地 人機一体」様に杉の丸太を納入させて頂きました。
(実は帰りはグーグルマップに頼らず、自力で帰ったので簡単に帰れたのですが、向かう時は、グーグルマップに唆されて、4tでは行ってはならないような農道に案内されてエライ目に会ってしまいました。。。。。グーグルマップに車の大きさの設定を取り入れて頂きたく切に思った瞬間でした。。。。。たどり着かんかと思った、、、(´;ω;`)
人機一体様は大まかに説明すると、ロボットを研究開発されている最先端の会社様です。
これからの世の中では大変ご活躍される会社様でしょうね。
会社様の外観も非常に凝っていて建物自体がロボットが仰向けに寝ているようなビジュアルをしています。
写真では解り辛いですが、建物の白い部分が脚になっていて、ロボットが寝ているところを下から見ている感じになります。
ですから、人機一体の文字の部分は脚の裏に書かれている事になります。
最先端の会社に最アナログな会社が納品していることになりますね(笑)
これもSNSなどの自己発信ツールの発展が成せる技なんでしょう。
到着し、トラックをバックで停車させ、荷下ろし開始です。
従業員さんも若くて非常に愛想も良く、とても親切です。
ホイストで吊って頂いてます。
で、近代的なアルミの脚に慎重に降ろします。
無事に降りました。
金岡先生には、その日のうちにツイッターで投稿もして頂いていたようです。
有難い限りです。
しかも、URLまで載せて頂いているなんて恐縮します。
近未来の会社さん人機一体さんの竣工式は30年7月24日(火)です。
http://eventregist.com/e/jinkithesecretbase?lang=ja_JP 👈詳しくはこちらです。
平日ですが、みなさん、竣工式で京北商会の杉の丸太が何に使われ、どのようになるのか、実際に目で見て確認してみてください。
竣工式というより、きっと楽しいイベントになりますよ♪
竣工式、成功すること心よりお祈り申し上げます。